もう一台のレッツノートもウッディーに・・・
こんどは14型の大画面レッツノートCF-LX3の天板を2種類の木目シートで
化粧してみました。
Before
おなじみの形、マグネシューム合金製天板のLX3は
100kg乗っても大丈夫。
14インチにして1.17kgしかない軽~いノートパソコンなのです。
(ほとんど使うことのないDVDドライブは取り外しSSD換装したもの)
写真ではわかりにくいですが表面は擦り傷がいっぱい

こんどは14型の大画面レッツノートCF-LX3の天板を2種類の木目シートで
化粧してみました。
Before
おなじみの形、マグネシューム合金製天板のLX3は
100kg乗っても大丈夫。
14インチにして1.17kgしかない軽~いノートパソコンなのです。
(ほとんど使うことのないDVDドライブは取り外しSSD換装したもの)
写真ではわかりにくいですが表面は擦り傷がいっぱい

After
助手席にて・・・
しっとりと木の風合い、なかなかいいです。
Panasonicのロゴが浮き出て見えるのが不思議です。
◆◆◆
簡単リフォーム
天板の油分や汚れをキレイに拭き取っておきます。
まず中央部にロゴ部分を切り抜いたシートを貼ります
本体より少し大きめに
続いて両サイドに薄めのカラーのシートを
段差の部分はドライヤーでよく暖めながら伸ばすように貼り付けます
よく切れるカッターナイフで縁切りして完成
本来は縁や段差部分にはプライマーを塗ると剥がれにくくなりますが
このままでも十分と感じます。
また違う柄に貼り替えたくなるかもしれませんので。
とても落ち着いた風合いで周囲にとけ込んでいます
今回使用したシートは
ベルビアンSW-46とSW-97
他にもこんな色が・・・
ほんの一部ですが
先日紹介したCF-MX5と
1時間でできるパソコン天板の簡単リメイクでした。
ご興味のある方はベルビアンのサイトをご覧になってみて下さい
お気に入りの家具やアイテムのイメージチェンジ、したくなるかもしれませんよ
応援ありがとうございます