昨日、浴室のメンテナンスでお伺いした枚方市K様邸にて
玄関からLDKのドア越しに見える景色に目が留まりました
2年前に当店でリフォームさせていただいたものですが
とてもやわらかい雰囲気、
言われなくても
『リビングはこちら、どうぞ・・・』と促されるデザインに見とれてしまいました
改めてご紹介してみたいと思います
玄関からLDKのドア越しに見える景色に目が留まりました
2年前に当店でリフォームさせていただいたものですが
とてもやわらかい雰囲気、
言われなくても
『リビングはこちら、どうぞ・・・』と促されるデザインに見とれてしまいました
改めてご紹介してみたいと思います
Beforeはこんなでした
LDKのドアを開けるといきなりキッチンが・・・
小さなカウンターで仕切ってはおられたもののなんとなく区切りがつかない、
キッチンの扉にはご自分でレンガ模様の壁紙を貼ったりさまざま工夫の跡が、
仕切り壁に飾られたギターがここからリビングです、と
リフォーム時、
丸見えだったキッチンをほどよく隠しながら
リビングとキッチンをわけたい。
かといって窮屈になるのはさけたい
さまざま検討の末、ご提案したのがR壁
丸みを帯びた壁はやすらぎを与え、意外と部屋を広くみせてくれるのです。
(数字は以下の写真の撮影方向を示します)
![A5IMAGE[1]](https://livedoor.blogimg.jp/judenkobo/imgs/8/4/84f7fe7b-s.jpg)
①方向After
玄関から入ってきてリビングドアを開けた光景
これまではコンロやレンジフードが丸見え(上の写真)でしたが
R壁の設置で視線を自然にリビングへ誘ってくれる効果が生まれました。
②方向ビュー
この方向からはキッチンが丸見えになっていましたが
ほぼ隠せています。
③方向ビュー
裏側(キッチン側)はただの壁ではありません。
広大な食器収納になっています。
扉を開けると
中程が奥深く左右が浅いことで様々なサイズの食器を無駄なく収納。
大きなお皿は中央に、小鉢はサイドに
着想時、この効果は想定していませんでした。
すべて当店スタッフによる現場加工で
かなりの手間を要しましたが
2年後もこうしてとてもとても喜んでお使いいただいているようす。
本当によかった・・・
K様邸ならではの至極のアイテムになりました。
いつも見て頂いてありがとうございます
応援ありがとうございます