1990年代にベストセラーになっていたナショナルの
大型食器乾燥庫
便利にお使いだった交野市K様
さすがに老朽化が進み、各部破損不具合などが・・・
「これを撤去して小振りの収納にしたい」
半年前からご相談頂いていましたが昨日やっと実行

大型食器乾燥庫
便利にお使いだった交野市K様
さすがに老朽化が進み、各部破損不具合などが・・・
「これを撤去して小振りの収納にしたい」
半年前からご相談頂いていましたが昨日やっと実行

扉を開けば食器類を濡れたまま大量にしまえます
たしかに便利そうですね
外周のパッキン部分にはゴキブリショッカーなるものも装備
ビスを外せば簡単に引き出せると思いきや
ドア枠に完全に干渉して無理と判明
しかたなく切断して解体
撤去に思わぬ時間が・・・
無事撤去完了、広大なスペースが出現、ひろびろです。
下のベース部も食器乾燥庫になっています。こちらはまだ使用可能なので
そのままお使いになられます
先ずは天板の加工
化粧板にメタル風シートを貼りました
外した食器乾燥庫の電源は使いやすい位置にコンセントとして生かします
左側の壁にキッチンボードを貼ります
ステンレス風天板とキッチンボードがきれいに貼れました
コンセントも一時使用に便利そうです
出来た空間に合わせて収納棚を現場作製
ピッタリはめ込み
家族構成の変化に合わせて部分改造
適切なご提案と実現力が必要ですがこんなお仕事
たのしいです
いつも見て頂いてありがとうございます
応援ありがとうございます