半年前からお聞きしていたご依頼にやっと着手しました。
娘さんご一家の同居のために
2階のこの明るい洋室にミニキッチンをつくり
洗面台と洗濯機も置きます。
昨日はそのための配管工事をしました。
何も無いところへ水とお湯、排水を準備します。
1階のお風呂の点検口からかろうじて作業出来そうです。
ブログネタがいっぱい
と思っていたら1枚も写真が撮れていないことに気付き愕然。
調理用加熱機器には防火対策の制限の緩いIH調理器を使用します。
そのための電源を分電盤から引いてこなくてはなりません、
そこに軽量鉄骨造ゆえの困難が待ち受けていました。
電源工事に時間がかかりそうです。

娘さんご一家の同居のために
2階のこの明るい洋室にミニキッチンをつくり
洗面台と洗濯機も置きます。
昨日はそのための配管工事をしました。
何も無いところへ水とお湯、排水を準備します。
1階のお風呂の点検口からかろうじて作業出来そうです。
ブログネタがいっぱい
と思っていたら1枚も写真が撮れていないことに気付き愕然。
調理用加熱機器には防火対策の制限の緩いIH調理器を使用します。
そのための電源を分電盤から引いてこなくてはなりません、
そこに軽量鉄骨造ゆえの困難が待ち受けていました。
電源工事に時間がかかりそうです。

課題を一つずつクリアしていくことが楽しい
この工事には
給水装置工事主任技術者と電気工事士の国家資格が必要です。
若い頃、両方を取得したおかげで
効率的に仕事を進めることが出来ました。
完成すれば見えなくなる配管や配線、
床下や天井裏での勘違いや妥協は許されません。
しっかりと点検、自信印を残したいと・・・
応援ありがとうございます