未活用空間になっていた大きめ8畳の部屋に
バスルーム・洗面・トイレを新たに作った枚方市M様邸。
旧浴室洗面トイレ部分を一体化、個室に改造する工事が完了しました。浴室Before
きれいにお使いでしたが寒そう
右隣がトイレになっていました

タイル部分を解体、トイレ側の壁を撤去
窓は左側のみ再利用します
窓は左側のみ再利用します

床高さを揃えて下地つくり
クロス工事床CF工事完成

洗面側Before、右となりが先ほどの浴室

洗面台撤去、分電盤はあらかじめ隣の部屋から移動したもの
同アングルAfter
元、トイレ入り口は
クロス仕上げに
窓には
保温性、防音性能が高まる断熱内窓を設置
Before
保温性、防音性能が高まる断熱内窓を設置
Before
After
使うほどに快適さを実感されるとおもいます
使うほどに快適さを実感されるとおもいます
閉めるとパッキンが密着し機密性が高まります
未活用空間になっていた隣の広めの8畳に造ったひろびろトイレ

洗面、洗濯スペース

浴室
いずれも広々、最新性能が快適です
この時期、もっともありがたいのは暖かい浴室のようです
いずれも広々、最新性能が快適です
この時期、もっともありがたいのは暖かい浴室のようです

水回りのリフォームにあたっては
家全体のバランスを考えて再構築するのもいいですね
20年、30年後を予測しながら
安全で快適なくらしができるように
応援ありがとうございます