テレビの大型化とともに
軽量化、薄型化がすすんできました。
専用スタンドを含めた奥行きも小さくなってきたことから
壁面設置の必要性がなくなってきて
ここ数年、壁面設置の機会がめっきり減少
枚方市N様にて
久しぶりで壁掛けをご提案しました
Before撮り忘れましたが写真の床面ピンクラインの範囲に37インチの液晶テレビが
専用台とともに置かれていました。
一見して通りにくい、掃除しにくいのでは、と感じ
迷わず壁面設置をお奨めしました
結果、こんなにスッキリ
とてもよろこんでいただきました
「37インチくらいで4Kは要りませんよ」と
おっしゃいましたが
おすすめしたのは
せめてもの43インチ(Panasonic TH-43FX750)4K対応テレビ
重量はわずか10kg
これなら手軽に壁掛けできます
使用したのはアマゾンサイトからのこれ
安価ながらとてもよく出来ていると感じました
テレビにはVESA規格のネジ穴が開いています
付属のネジでここに固定出来るようになっています
下地を探してしっかり固定します
ついでにご紹介
壁が石膏ボードの場合、これで簡単に下地木材の位置を探せます
ホームセンターでも売られています
今回は録画機をお使いでなかったのでこれでよかったのですが
ブルーレイレコーダーはどうする?
となったら
以下、施工事例をご参考に・・・
画像をクリックすると関連記事に
いつも見て頂いてありがとうございます
応援ありがとうございます