取り外したガス給湯器の跡の補修塗装をペンキ職人のMさんに
お願いして
長期工事帰省していましたが
帰ってみると
さすがプロの技
「どこにあったの?」くらいのレベルで仕上がっていました。

補修塗装後、まったく同じ色に調色してくれました。
不要になったガス管はカバーに収めました。
約10年前に当店にて塗り替え工事をさせていただいた時の画像↓
このような濃い色の場合経年劣化による退色が目立つのでとても気になります。
今回の工事であらためて見てみたら
塗り替え時とほぼ同じ色調と艶を保っています
これはすごい!と感じます。
まだ数年しかたってない?とも感じさせられます。
塗り替え時に使用していた塗料は
日本ペイントの「Duflonファイン4Fセラミック」
カタログはここ
濃い色の場合、特におすすめの塗料ですね。もちろん明るい色にも。