いつもお世話になっています交野市I様邸にて
中央に打痕穴が開いてしまった内壁の補修のご依頼です。
Before
見た目は5センチくらいの穴(破れたクロスは残っています)
クロスが再利用不可の場合は補修用の似た色柄のクロスが必要になります
中央に打痕穴が開いてしまった内壁の補修のご依頼です。
Before
見た目は5センチくらいの穴(破れたクロスは残っています)
クロスが再利用不可の場合は補修用の似た色柄のクロスが必要になります
After
何事も無かったかのように補修できました

最初によく切れるカッターナイフで大きめに切り目を入れます(3方)
下からクロスの表面層を捲り養生テープで仮止め、
ちょうど石膏ボードの継ぎ目部分で割れていました
本来は継ぎ目には受け止める下地材が無ければなりません
傷んでいる石膏ボード部分を切りとります
運良く内部に筋交いと間柱が・・・
この筋交いとボードの間に16mmの隙間。
この隙間に手持ちの胴縁材16mmを差し込み補強できました。アレッ写真がない!
差し込んでビス止めした胴縁材の上に同厚の石膏ボードを埋込み
パテ埋め
ドラーヤーで乾かし、捲ったクロスの裏側に刷毛でクロス糊を塗布
切れ目を合わせて貼り合わせローラーで押さえます

すこし器用な方なら出来そうなのでは?
『ダメ元でトライしてみようか』と思われる方の参考になれば幸いです。
◆◆◆
必要な物(すべてホームセンターで調達可能)
●新しい刃のカッターナイフ
●定規
●石膏ボード
(残ると処分に困るので必要最小限で購入できたらいいですね)
通常壁には12.5mm厚が使われていますがたまに9.5mmもあるので
要確認
●クロス糊(小ロットで売ってます)
●刷毛(小面積なら歯ブラシでも可)
●パテ(チューブ状で速乾性のものがいいですね)
●パテヘラ(パテを平滑にする、薄く平らな物で代用可)
●ローラー(なければ乾電池などの棒状の物でゴロゴロ押さえても)
●木材(必要に応じて)
当店へのご連絡は
応援ありがとうございます