追加で下地調整が必要
予定変更にてバーカウンターの制作に取り掛かりました
いつものように設計図なしでの作業開始
土間からの広すぎる上がり口、この障子2枚分のスペースにバーカウンターを
作ることにしました

障子1枚が開け閉め可能で他はできるだけ密閉可能な構造を考えます

カウンターの前板部分は前日と同じく杉の細角材を等間隔で貼っていきます
しかもアール状に丸みをもたせ柔らかい雰囲気にしたい
そのための下地の合板加工
部分曲げ可能な合板は裏から深さ2/3程度の切り込みを入れます
今回は2cm間隔で20本の切り込み加工をしました
このように曲げやすくなります
取り付け成功!

カウンター下には作業用のカウンター