トイレに入った視線から・・・
不要な物が無く、ちょうどいいバランスのトイレに
新たに設置した手洗い器用の排水と給水栓
シンプルな手洗い器を設置
ハンドル兼用、タオル掛け付きです
扉を開けるとこれくらいの収納が
給水は3分岐、上からウオッシュレット用、便器用、手洗い器への送り。
手洗い器への配管は床板の裏面に固定されています
今回はショールームに出向いて頂きご決定頂いたもの
安心して工事させて頂きました。

◆◆◆
職人さんがトイレのクッションフロアを貼って頂いている1時間半の間に
『エアコンが冷えない』と前日ご連絡頂いO様へ
見せて頂くとあきらかに冷媒量の不足
室内機と室外機を接続する配管を一旦外し
接続部のフレア加工のやり直し
これで再度起こるようならエアコン内部の冷媒漏れが疑われます
次にお伺いしたK様でも同様に『風がぬるい』症状
左から配管を出しているためエアコン内部に接続部があります
接続部を取り出し、フレア加工のやり直し
Before
After
室外機側の接続部もやり直し
これで様子を見て頂きます
切りとった接続部、確証はありませんがこれが原因の可能性がありますね
自分を含め、工事をされる皆さん
工具の点検と、加工後の点検をしっかりとやっていきましょう
加工面の確認と撮影は例によって
HUAWEI P30のスーパーマクロ撮影で・・・
最大限に活用しています
当店へのご連絡は
ask@juden-kobo.com
いつも見て頂いてありがとうございます
応援ありがとうございます