12畳のダイニングキッチンと12畳のリビング
合計24畳
広々、気持ちのいい素敵な空間
『いいですね~』
どこでリフォームされたのかと思ったら
実は13年前、当店にてリフォームさせて頂いたもの
(手前味噌ですみません)
まだブログで紹介していなかったと思うのでここでご紹介いたします。
この数年前から
温水床暖房+断熱内窓の組み合わせをリビングリフォームのスタンダードにしていました。
床暖房するなら窓の断熱は必須
床暖房の熱源はランニングコストが最も安いヒートポンプ式に
写真のピアノの前の壁
ここにはなぜかガラス引き戸サッシになっていました。
そのサッシを撤去、頑丈な筋交いで補強の上、こんな形に
その昔のBeforeの写真がありました
間仕切りのガラスのはまった引き戸が重く
レールが傷みさらに動きが悪く
『この引き戸を撤去してワンルームに出来ないか』
とのご相談から始まったと思います
大きな出窓は夏は暖房、冬は冷房になってしまっていて
窓の下の窓台にはひどい結露が
見た目は素敵ですが、快適とは言い難い物がありました

床暖房+断熱内窓
大きな出窓の内側にホワイトの枠の内窓をL字型に設置しました。
これだけでも冷暖房の効果が顕著に、
車の往来の騒音も低減。
出窓の空間はショーケース。これはこれでなかなかいい。

この広大な空間のメイン暖房は
ヒートポンプ式熱源利用の温水床暖房
オール電化契約の効果と相まって
最安のランニングコストにて快適空間が

多くのお客様にてこの方式にて施工させて頂きました。
効果を実感され、喜んで頂けているからこそ現在までもそのまま継続提案
させて頂いていると思います。
これからも
高コスパの快適空間作りのお手伝いをさせていただきたいと
今日もポチッと1票押していただけると とても嬉しいです
